地図 - 両津市 (Ryōtsu-shi)

両津市 (Ryōtsu-shi)
両津市(りょうつし)は、1954年から2004年まで、新潟県の佐渡地方東部にあった市である.

平成の大合併以前に存在した県下20市中最小の人口ながら、佐渡島ただ一つの市で、島内最大の人口を擁した. 2004年3月1日に、合併して佐渡市の一部になった. なお、漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公両津勘吉の苗字は両津市が由来であるとされている.

市域は島の北東部海岸沿いにあり、細長くS字を描いた. 北西部は大佐渡山地、中央部は国仲平野、南東部は小佐渡丘陵のそれぞれ東端にあった.

大佐渡山地は、佐渡弥彦米山国定公園の一部であった. 西海岸は岩がちで地形の変化に富んだ. 連なる山のうち、タダラ峰は、ドンデン山とも呼ばれるなだらかな高原である.

平野の海岸近くに、加茂湖がある. もとは淡水湖であったが、1903年 (明治36年) に海につなげて汽水湖とした. 市街地は加茂湖と両津湾の間にある細い砂州の上にあった.

* 大佐渡山地の山: 金剛山(962m)、 タダラ峰(940m)、平松戴山(652m)、歌見戴山(546m)、三度倉山(474m)、樅ノ木平山(381m)、

* 小佐渡丘陵の山: 大隅山(610m)、米山(543m)、古峰山(528m)、木金山(505m)

* 河川: 白瀬川、梅津川、久知川、河崎川

* 湖沼・ダム: 加茂湖、ドンデン池、久知川ダム

 
地図 - 両津市 (Ryōtsu-shi)
地図
Google Earth - 地図 - 両津市
Google Earth
ビング - 地図 - 両津市
ビング
ノキア - 地図 - 両津市
ノキア
オープンストリートマップ - 地図 - 両津市
オープンストリートマップ
地図 - 両津市 - Esri.WorldImagery
Esri.WorldImagery
地図 - 両津市 - Esri.WorldStreetMap
Esri.WorldStreetMap
地図 - 両津市 - OpenStreetMap.Mapnik
OpenStreetMap.Mapnik
地図 - 両津市 - OpenStreetMap.HOT
OpenStreetMap.HOT
地図 - 両津市 - OpenTopoMap
OpenTopoMap
地図 - 両津市 - CartoDB.Positron
CartoDB.Positron
地図 - 両津市 - CartoDB.Voyager
CartoDB.Voyager
地図 - 両津市 - OpenMapSurfer.Roads
OpenMapSurfer.Roads
地図 - 両津市 - Esri.WorldTopoMap
Esri.WorldTopoMap
地図 - 両津市 - Stamen.TonerLite
Stamen.TonerLite
国 - 日本
日本の国旗
日本国(にほんこく、にっぽんこく、)、または日本(にほん、にっぽん)は、東アジアに位置する民主制国家. 首都は東京都.

全長3500キロメートル以上にわたる国土は、主に日本列島 および千島列島・南西諸島・伊豆諸島・小笠原諸島などの弧状列島により構成され 、大部分が温帯に属するが、北部や島嶼部では亜寒帯や熱帯の地域がある. 地形は起伏に富み、火山地・丘陵を含む山地の面積は国土の約75%を占め 、沿岸の平野部に人口が集中している. 国内には行政区分として47の都道府県があり、日本人(大和民族・琉球民族・アイヌ民族 ・外国系の人々)と外国人が居住し、日本語を通用する.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
JPY (Japanese yen) ¥ 0
ISO 言語
JA 日本語 (Japanese language)
Neighbourhood - 国